Tel / 078-381-6727

NEIGHBOR FOOD

安心して選べる食材、ヘルシーなデリ&スイーツを揃えた食品店

NFオリジナル材料キット
201601choco3.jpg
オーガニックチョコレートで作るガトーショコラ(NFオリジナルキット)

 

お家で簡単に作れる材料キットです。

レシピを見ながら、ご自宅で準備いただく道具と材料を用意して、さぁ、始めましょう!

 

 

 





Gâteau au chocolat
       with eggs , butter and milk(卵乳製品使用)
<内容>
A:粉ミックス(国産小麦粉、ココア、ベーキングパウダーアルミニウム不使用
B:オーガニック製菓用チョコレート
C:きび糖

<ご用意いただきたいもの>
・15㎝ 丸型
・クッキングペーパー(型に敷く紙)
・ボール 計3個(粉用×1、チョコレートバターを溶かす湯煎用少し大きめ×1、卵用×1)
・湯煎用のお鍋 (ボールがのるくらい大きさでよい)×1
・ざる(粉ふるい用) 1個(あれば)
・ゴムべら 1本
・泡立て器 1本(卵を混ぜる用)
・包丁、まな板(バターを切る用)
・はさみ(袋を切る用)
・電子レンジもしくは小鍋(牛乳を人肌に温めるもの)
*バター(無塩)60g
*牛乳   50g
*卵      2個

<準備しておくこと>
・バターは1cm角くらいに切る(溶けやすいように)
・卵は作業を始める前に冷蔵庫から出して、出来るだけ常温に戻しておく
・ケーキ型にクッキングペーパーを敷きこむ。
・牛乳を人肌に温める(電子レンジか、小鍋で)

<作り方>
1.
オーブンを160度(ガスオーブンの場合)で予熱しておく

 (電気オーブンは、お使いになるオーブンによって170度にしてください)
2.Aの粉類をふるう
3.
鍋にお湯を沸かし、沸騰手前で、火を止めておく。ボールにB(チョコレート)とバターを入れて、鍋の上にのせて、
ゴムべらで混ぜながら溶かす。途中お湯の温度が冷めたら、また鍋を火にかける(やけどにご注意ください!)
1530.JPG 1535.JPG
4.3に、人肌にあたためた牛乳を少しずつ加えながら、ゴムべらでなめらかに混ぜる。
1531.JPG
5.4
にCのきび糖を加え、混ぜる。
1533.JPG
6.
5に泡だて器でよく溶きほぐした全卵を少しずつ加えて混ぜる。
(生地が固くなってきたら、湯煎にかけながら混ぜてください。熱すぎると卵が固まってしまうので、短時間にしてください)
1536.JPG
7.6にA(粉ミックス)を加え、ゴムべらで下から返しながら、粉気がなくなるまで丁寧に混ぜる。型に流し込む。
1538.JPG
8.160度のオーブンで30分焼く。あら熱が取れたら型から取り出し、網の上で冷ます。
201601choco1.jpg
*焼き上がりから、冷暗所で3日間保存可能。冷蔵庫は5日間保存可能ですが、早めにお召し上がりください。
*ホイップクリームやアイスクリームを添えても
*お好みで焼きたての熱いうちにブランデーやラム酒を塗る。
*冷めてからココアや粉糖をふっても素敵に仕上がります。







 


  • Top
  • スタッフ募集
  • News
  • Event イベント情報
  • Item & Producer 商品&生産者情報
  • Recipe レシピ
  • NFのデリ
  • NFのスイーツ
  • WEB SHOP
  • Access
  • Contuct us
  • Jeroboam website
  • eco friendly club marmelo website
  • Vecchia Spugna website
  • メールマガジン

2019.12.06 Friday
カウンター
Today : 213
Yesterday : 511
Total : 957175
携帯サイト
NEIGHBOR FOOD 
078-381-6727
©2019 NEIGHBOR FOOD. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin