News
明日から3月。
少し寒さが和らいできたように思います。
タネトの奥津爾さんと青果ミコト屋さんが企画されている『種と旅と』 西日本編
https://www.organic-base.com/topic/tane_tabi/
開催は3/2までとなりますが、ネイバーフードでは引き続き、在来種を使ったお菓子やデリなど販売します。
普段なかなか触れる機会の少ない在来種。そして、それぞれの土地で受け継がれてきた伝統料理。
そういったものに触れ、種と多様性について思いをはせていただく、そんな機会になればうれしく思います。
・鳴門オレンジのパウンドケーキ
・鳴門オレンジとマカンボ(カカオの一種)のディアマンクッキー
・岩津ねぎのおかず糀
・姫路生姜を使ったお弁当やデリ etc.
(在庫がなくなり次第の終了となります。ご了承ください。)
在来種について、自分なりに考えたこと。
こちらもお読みいただけるとうれしいです。
https://neighborfood-kobe.com/info/6126227
YANYAN FARMさんのいちごは、シーズン真っ只中。
隔週水曜日に、朝採りの新鮮ないちごが入荷します。
完熟するまで大切に育てられたいちごを、収穫したその日のうちにお届けするからこそのジューシーさをぜひ味わっていただきたいです。
▽YANYAN FARMさんのInstagramはこちら。農園やご夫婦の温かい様子が伝わってきます☺
https://www.instagram.com/yanyanfarm15/
淡路島大村農園さんの葉玉ねぎも旬を迎えています。
葉っぱまでまるごと食べられる、甘くてジューシーな玉ねぎです。
まるごとおでんやスープなどの煮込み料理に、まるごとグリルもおすすめ。
ざくざく刻んで、かき揚げやチヂミもおいしいですよ。
▽無農薬・無肥料で玉ねぎを育てられている大村農園さんを訪問させていただいたときのレポートです。
https://nf-producers.jugem.jp/?eid=1
FARM to TABLE
今月も季節の恵みをお届けできればと思います。
ご来店お待ちしております。