News

2019-08-13 11:45:00

今週はお盆ですね。
街も人通りも、より一層、夏休みな感じがしていますが、
ネイバーフードは今週も平常通りの営業予定です。
(15日、台風で警報が出た場合は早めに終了、もしくは臨時休業と
させていただくかもしれません)
67799880_2215255525269651_5291470987949244416_n.jpg

週末17日(土)は、EAT LOCAL KOBE ファーマーズマーケットに
朝ごはん当番で出店予定です!

2019-08-07 15:09:00

夏野菜を使ったNFオリジナルのピクルスや調味料はいかがでしょう。
シンプルな材料で丁寧に作っています。
いつもの食卓のプラス一品や、お料理の一工夫におすすめです。

67466338_452232045619868_6086221606235930624_n.jpg

*ハラペーニョのピクルス 160g 850

ソーセージのつけ合せや刻んでマヨネーズで和えてタルタルソースにするのもおすすめ!

爽やかな辛味がクセになる!

 

*らっきょうのピクルス 130g 750

白ワインやコリアンダー、カルダモン、ディルを加えて漬けた香り良いらっきょう漬け。

和洋どちらとも相性が良く、様々な場面でお召し上がりいただけます。

 

*トマトソース 200g 680

水を加えずたっぷりのトマトと野菜で作った濃厚なトマトソース。

そのままパスタと和えたり、肉や魚のソースにも。

 

他にジャムやシロップ、アレンジ味噌なども数種類ございます。

試食のご用意もございますので、お気軽にお声がけください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019-08-01 07:52:00

遅い梅雨が明けて、一気に夏になりましたね!
今日から8月!
毎日暑さが続きますが、心も身体も元気に夏を乗り切りたいものですね。

ネイバーフードでは、8月の間いろいろなワークショップをご用意しています。
お子様、夏休みの自由研究にもぴったりなボタニカルラップ(ミツロウラップ作り)や
NF定番の『自然ぐすり』などなどご用意しています。

詳しくは EVENT イベント情報 でご確認ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

SUMMER WORK SHOP
NEIGHBOR FOOD
8/8 『堀江座さんでボタニカルラップを作ろう!』13時、14時、15時、16時、17時 スタート)

ボタニカルラップは、ミツロウと天然樹脂、植物オイルで作る、
繰り返し使えて、また土に還ることができるラップです。

食べ物に直接触れて使用可能!作り方やレシピ、使い方のポイントなどのお話をしながら作ります。
作業にはアイロンを使用しますが、お子様とご一緒の参加もどうぞ!
夏の1回目は、西元町にある野菜食堂堀江座さんの2階で開催します。

場所 野菜食堂堀江座2階 神戸市中央区元町通6-3-3

会費 1500円(15cm×15cmのミツロウラップ2枚、レシピ)+堀江座さんのワンドリンクご注文お願いします

◆ご予約時に、ご希望の時間もお知らせください。

 

8/9 『小宇宙食堂さんに教えてもらう台湾式夏の食養生料理教室 by大盛食堂(supported by Felissimo
暑い日本の夏、更に暑い台湾では、そんな季節も元気に乗り切る食事があります。Sieさんにそんな夏の養生食を教わります。
◆時間 11時~14時
場所 ステージフェリシモ(デザインクリエイティブセンター神戸KIITO2F)
会費 4500(レシピ、材料、昼食含む)

8/11Sunday 朝活『自然ぐすりvol.5 ~ユーカリ~』
いよいよ夏本番。実際のユーカリをご覧いただきながら、

夏を心地よく過ごすユーカリの使用法をお伝えいたします。
ユーカリは1年通してわたしたちの役に立つ植物。自然のくすり箱に入っていて

間違いないものの一つです。ぜひ、もっとユーカリを身近に感じてみませんか。
暑い日すっきり!手作り 携帯デオドラントシート の作り方などお伝えいたします。

日時 11時~12時 NEIGHBORFOOD 2
会費 1000

8/18『菓子屋マツリカさんの  

てづくりグラノーラで作る夏パフェ ワークショップ』

暑い夏のおやつには、グラスに好きなものを重ねてササッと作れるパフェはいかがでしょう?
今回はパフェを彩るサクサクの“グラノーラ”を、手軽にフライパンで作ります。
できたてグラノーラと、旬のフルーツ、マツリカ特製はちみつカステラやゼリーで、
オリジナルパフェを作りましょう。
◆時間①13時〜14:30 15時〜16:30
◆会費 2500円(グラノラ お持ち帰り付き)
◆一緒に作る人 菓子屋マツリカ
場所 NEIGHBORFOOD 2F 

8/29『つばめ軽食店さんでボタニカルラップを作ろう!』
夏の2回目ボタニカルラップWSは、宝塚・山本にある『つばめ軽食店』さんにて。
午前の部は、つばめ軽食店さんのヘルシーなランチ、午後からの部はおやつ付です。
場所  つばめ軽食店 宝塚市平井1-7-24 https://tsubame.space/
時間   午前の部 10:00~11:30+ランチ / 午後の部 14:00~15:30+おやつ
会費 *午前の部 ¥2700(15cm×15cmのラップ2枚、レシピ、ランチ付き)
      *午後の部 ¥2500(15cm×15cmのラップ2枚、レシピ、おやつ付き)

各イベントの詳細は、HP,FBをご覧ください。
お問い合わせ・ご予約はこちらへ
NEIGHBORFOOD 11時~19時 月曜・第3火曜定休
TEL078-381-6727 
MAIL info(at)neighborfood-kobe.com  (at)@に変えて送信ください

 

 

 

2019-07-30 10:36:00
夏休み、西元町にある野菜食堂 堀江座さんの2階のお座敷をお借りして、ボタニカルラップのワークショップをします!
忙しい毎日の中でもできる、環境にやさしい暮らし方をひとつ始めてみませんか?

61851517_2205423279504277_6665304440368529408_n.jpg
ボタニカルラップは、ミツロウと天然樹脂、植物オイルで作る、繰り返し使えて、また土に還ることができるラップです。
食べ物に直接触れて使用可能!
作り方やレシピ、使い方のポイントなどのお話をしながら、作ります。
作業にはアイロンを使用しますが、お子様とご一緒の参加もどうぞ!

*ミツロウは、蜜蜂が巣作りするときに分泌する蝋成分です。ナチュラルな化粧品やキャンドルなどにも使われる自然由来のものです。
神戸市北区のいなだ養蜂園さんから分けていただいたミツロウを使って作ります。
◆場所 
野菜食堂堀江座2階 神戸市中央区元町通6-3-3
◆日時 
8月8日(木) 13:00~18:00 所要時間1時間くらいです
(13時、14時、15時、16時、17時 スタート)
◆会費 
1500円(15cm×15cmのミツロウラップ2枚、レシピ)
+ワンドリンクのご注文お願いします
◆一緒に作る人
NEIGHBOR FOOD 安藤美保 
MONTO TABLE 川浪典子
◆ご予約方法
スムーズに作業いただくために、1時間ごとに、6名様までとさせていただきます。下記①~④の項目をご連絡お願いします。
①お名前、②ご希望の時間、③連絡先(携帯番号、メールアドレス)④お子様もご参加の場合、お子様の年齢
お電話か、メールにてご連絡ください。
電話 078-381-6727(ネイバーフード)
メール info(at)neighborfood-kobe.com(atを@に変えて)
2019-07-23 17:57:00

イタリア・アルペン山脈の雪解け水をベースにオーガニック素材を使用し、
つくられた炭酸飲料です。
すっきりとした飲み口で、暑い夏にピッタリ!!
IMG_0106.JPG
人工甘味料、着色料、保存料は不使用。(ヴィーガン対応

*アランチャ・タロッソ(ブラッドオレンジ)
*ポンペルロッソ(ピンクグレープフルーツ)
*マンダリンオレンジ
*リモナータ(レモン)
*グァバと睡蓮のホワイトティ※炭酸不使用

各¥450(税込
)、 内容量:355ml