News

2016-09-26 15:14:00

EAT LOCAL KOBEに出店している神戸市西区の農家チーム BIO CREATORSのCSA。
夏の部10回が終了しました。
次回、秋からの部の募集にあたって、農家さんからのメッセージをご紹介したいと思います。
*ちなみにCSAとは、comunity supported agricultureのことで、これは消費者が農家へ先払いし、
 農家はその代金で作付け、栽培し、収穫した野菜を消費者へ届けるというもの。
*ネイバーフードは、お野菜のピックアップステーションになっています。

13256442_618641188289045_8594114587165629853_n.jpg

今回、私たちもCSAに取り組んで色々今後の希望が持てました。
大げさですが、それは閉塞している農業に希望があると感じました。
直接顔が見える関係はお互いが支え合える関係が作れ、ギスギスしたお金優先の
割り切ったつながりではなく心の通う暖かいコミュニティが築けます。
本来食というものはそのような信頼関係により成り立っていくのが理想ではないかと感じました。
農業は本当に天候に左右される仕事です。前回の台風の影響で東北や北海道はかなりのダメージを
受けたと聞いています。農家は出荷できなければ収入がなく次の投資もできません。
その点で言えば、CSAは農業のクラウドファンディングのようなものだと思います。
先に代金を頂くので苗や種資材といった投資ができます。もし天候が不順でご迷惑をお掛けする
場合が起こったとしてもクラウドファンディングだと考えていただければそのシーズンでリターンがなくても
次のシーズンもしくはシーズンごとに上乗せでリターン分の野菜を受け取るなど
いくらでも対応ができます。農業は1シーズンではなくずっと続いていくからです。

農業者は後継者がいなくもの凄いスピードで減っています。
国は大規模化を推進していますが、大規模化し効率化が進んでいけば
大きな機械とたくさんの化学肥料そしてたくさんの農薬が使われるようになることは目に見えて明らかです。
環境を守る上でも小さな農家を増やしていくことが大切だと考えています
それは農業でしっかり生活が出来、参入してくる新規就農者を増やすことが一番の方法だと思います
その為には、消費者が生産者を育てていくことに力を貸してもらえる仕組みが大切です

CSAはその中で一番の仕組みだと思います。
是非、この取り組みを応援して頂ければ幸せです。

Bio creator’s
大皿一寿


◆シーズン料金:20,000円(10週10パック)/12,000円(隔週5週5パック)
◆農家グループ:BIO CREATORS(ナチュラリズムファーム・谷下農園・畑尚賢)
◆ネイバーフードでの受け取りは金曜日17時以降。
 ファーマーズマーケットでお受け取りの場合は次回10月8日から10週の間になります。
◆ご予約・お問合せ 
 freshoosara@asahinet.jp(ナチュラリズムファーム大皿)

2016-09-16 16:16:00

淡路島の大村さんが作る、完熟無農薬イチジクとジェロボアムのワインで。

◎イチジクと白ワインのジャム ¥600 / 90g

14322517_1106151492800266_2940380783506683460_n.jpg

◎イチジクの赤ワインコンポート ¥180

14264170_1106151489466933_6255114177110181087_n.jpg


朝ごはんやデザート、ホッとひといき入れたいときに。
もちろんワインのお供にも♪








 

2016-09-11 15:08:00

残暑も和らぎ過ごしやすくなってきました今日この頃。

夏に収穫された麦が玄麦となってネイバーに届きました。

サラダに大活躍しています。



14212740_1100716863343729_5591570298445427290_n.jpg

ポテトサラダのアクセントにも

14322522_1101742553241160_2996240385304512701_n.jpg


楽しい食感と滋味深い味わい。いかがですか~。

2016-09-03 18:59:00

台風が順にやってきて季節の変わり目を感じますこの頃。

夏野菜も終盤。。。と言いつつ店頭にはしばらく夏野菜が並ぶんでいるかも?

「走り」や「旬」の野菜を頂く幸せはもちろんなのですが、「名残」の野菜をしみじみ味わうのも、より一層のありがたみを感じます。

去り行く夏を惜しみつつ、来年また会えることを心待ちにして。

14199706_1093451850736897_3360141186401752294_n.jpg13920753_1068150056600410_3087533949304964832_n.jpg


今年の夏はコリンキーのサラダがお気に入りで、たくさん作りました。
いよいよ食べ収め。ありがとうコリンキー!

 

2016-08-25 05:43:00

系列店シェアスペース&キッチン マルメロでの上映会です。

tirasi_pic_1466166882.jpg

ペルーを代表する料理人ガストン・アクリオ。
世界的に著名なシェフとして活躍する一方で、
「料理で世界は変えられる。」という思想のもと、
歴史ある大切な食物とその生産者への感謝と救済、
貧しい子どもたちでも学ぶことができる料理学校の設立など、
美食というカテゴリーを超えた活動で、
ペルーの国と人々に誇りと希望を与え続けています。

日時 9月11日(日) 映画は75分
① 11時上映スタート(10時45分開場)
② 15時上映スタート(14時45分開場)
③ 18時上映スタート(17時45分開場)

場所 シェアスペース&キッチン マルメロ

参加費 ¥1500(ワンドリンク付)

予約方法
お名前、ご希望の上映時間、参加人数をお知らせください。
電話 078-381-6727(ネイバーフード)
Mail ando@marmelo-lab.com(安藤)