News
つい最近まであんなに寒かったのに、、雨の日を挟んでコロっと春の気候に。
只今イチゴが最盛期。神戸市北区の森本さんと芝さんの畑から週に2回(水曜日と金曜日)、
ピカピカの紅ほっぺと神戸ルージュが届きます。
無農薬・完熟摘みの自慢のイチゴ! マフィン、ジャム、イチゴソーダ…etc
加工品もいろいろご用意してます~♪
イチゴとココナッツのマフィン(卵乳製品不使用)
きな粉とあんこのマフィン (小麦粉不使用、卵乳製品使用)
ほうれん草とクリームチーズのマフィンサレ (小麦粉不使用、卵乳製品使用)
パティスリーではない、ネイバーフードがご提供する焼き菓子は、日常のおやつに食べていただけるよう、おいしさプラスできるだけ身体への負担が少ないようにと考えながら作っています。
パティシェさんのような技術もないので、粉をアレンジしたり(今週のマフィンには、米粉、きな粉、ココナッツファイン、国産小麦粉、ポレンタ粉、アーモンドプードルをそれぞれブレンドしてます)、旬の果物をそのまま、もしくは加工して使い、できるだけ生産者さんの顔が見える素材で私たちらしいスイーツをお届けしたいと考えています。
ぜひ一度お試しくださいね。
三寒四温も少~しずつおだやかになってきた、ここ最近。
梅や木瓜の花もちらほら見かけるようになりました。
春が待ち遠しい!
早春のネイバーのお楽しみのひとつ、京都美山町の美し山の草木舎さんの「桜塩」がやってきました。
本来ははかない桜の花で作る保存食。春をギュっと閉じ込めたよう存在は、とても贅沢で豊かな気持ちに
させてくれます。お粥、おにぎり、天ぷらの添え塩、お菓子作りのアクセントに。
ちょっとした手土産としても人気のこちら、ホワイトディのお返しとして乙女心をつかんでみるなんてどうでしょうか?!
島根県雲南市より、宮内舎さん(みやうちやさん)のお米の麺が届きました!
無農薬、無化学肥料のお米で作られたグルテンフリー麺です。
真空パックに入っていて常温保存出来、ストックしておくと何かと便利です。
季節の変わり目に、デトックス効果も期待していかがですか。
宮内舎さんは耕作放棄地の再生や農家さんとの減薬の取り組みによる地域づくり活動などされています。
過疎集落の中で、山からのきれいな水が1番に入る中山間地域で製造されている麺。
暮らしの中にあるいくつもの選択の中で、真剣に一票を投じたいと思う製品のひとつです。
HPには色んなレシピも載っています→http://miyauchiya.com/top-off-sound/
○玄米麺¥350
定番人気の玄米麺。独特のコシのある食感で食べ応えがあります。
○白米麺¥300
こちらは新入荷のコシがある平打ち麺です。フォーに!お鍋の締めに!重宝しそうです。ぜひお試し下さい。
【お知らせ】
2/19(日)は北野ガーデンで行なわれるウェディング マルシェに出店しますので、ネイバーフードの営業はお休みさせて頂きます。
ご不便をおかげしますがよろしくお願いします。
マルシェでは、お菓子や温かい飲み物、今回の為に作った小さなギフトセットなどご用意させて頂きます。
ご予定合う方はぜひお越しくださいませ!
https://www.facebook.com/KitanoGarden/