News
夏の果物、続々と届いてます!そのままフレッシュフルーツでの販売とネイバーフードで加工していろいろな形でお楽しみをご提案中♪
種子島のパッションフルーツとリリコイバター
淡路の桃は果肉ごろごろの桃ジャム
石垣島のパイナップルで島パイナップルのアップサイドダウンケーキ
神戸のスモモはスモモケーキに、ブルーベリーはジャムやクリームチーズ入りのケーキに
そしてまもなく、去年好評だった淡路の大村農園さんの無農薬イチジクが始まります!お楽しみに!
外はセミの声で賑やかですが、すこし、心静かに過ごすのもよい季節。
8月のネイバーフードでは、街にいながら生産者を応援する
『食べて応援、そして知る!』 をテーマにと考えています。
第1弾!
原発の力に頼らない自立した地域作りに取り組んでいる、山口県祝島のヒジキとびわ茶。
炊き上げた後に天日干しされたものは、水で戻すだけで使えます。
農薬不使用のびわ茶。
きれいな色でやわらかい飲み口。アイスにも!
関連して…
先月、参加させていただいたパタゴニアが支援する環境団体についての映画を集めた
グランテッドフィルムフェスティバル。
この時の3本の作品をマルメロでも上映していただけることになりました。
8月12日(土)17時から。見逃された方はぜひ!
詳しくはこちらからどうぞ → clic
上映された作品の1つ、『シーオブミラクルズ』が、上記の祝島のある山口県上関地区でのお話。
上関原発計画で危機にさらされている、希少生物が生きる海(奇跡の海)を
100年先の子供達につなごうという地元の方々の活動が描かれた作品です。
*この自然をユネスコ未来遺産に登録することを目指し、クラウドファウンディングを実施されています。
こちらもぜひ → clic
ご愛顧いただいておりました、篠山 HLAFDIGE(ラフデイジ)さんの
カンパーニュの取り扱いが終了となります。
7月21日 都合により入荷しません。
7月28日が最終の取り扱いとなります。
長い間、篠山からはるばるお届けいただいたHLAFDIGEさん、
お買い求めいただいておりましたお客様、
ありがとうございました!
再開の予定はありません。
HLAFDIGE(ラフデイジ)さんのカンパーニュは、篠山のお店のみでの
販売となるそうです。
よろしくお願いいたします。
もうすぐ7月!
蒸し暑いが続きますが、お元気でお過ごしでしょうか?
9日(日)は、系列店のイベントのため、ネイバーフードはお休みと
させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
夏野菜も、そろそろ出揃ってきました!
お近くまでお越しの際には、是非お立ち寄りくださいね。
トマトや茄子、ズッキーニにモロヘイヤ。夏野菜が入荷し始めました。
ネイバーフードがスタートして3回目の夏、芝さんのプチトマトに聖子さんの紫玉ねぎなどなど、すっかり定番になった人気の野菜たちが今年も登場。
ネイバーに並んでいる野菜や商品は、会ったことのある、知った人が作っているもの、
もしくはそれを知っている人から仕入れたものが、並ぶといいなと思い、セレクトしています。
商品を通して、作っている誰かの思いや気配を感じて頂けるようなお店作りができればと…
ぜひ、そんな誰かに会いにフラッとお立ち寄り下さいませ。