News

2015-09-18 21:34:00

いよいよ明日からシルバーウィーク!
ご予定はお決まりですか?

ネイバーフードは、土曜、日曜は通常通り営業しています。
ジェロボアム前にはテラス?席もご用意する予定です。
街歩きに疲れたら、ぜひネイバーのデリとジェロボアムのワインで
ひと休みしませんか?
12009694_880367755378642_1148518750333211934_n.jpg

*21日(月)、22日(火)は、定休日のため、お休みとさせていただきます

2015-09-17 20:31:00

12003401_882956091786475_2626731889543978975_n.jpg

加西市にて、自然栽培で葡萄を栽培している福永淳平さんの葡萄が入荷しました。
左 ピオーネ 1房 約350g ¥1050
右 マスカットベリーA 1房 約500g ¥1000

とても美しい葡萄です!

 

 

 

2015-09-13 21:56:00

P1030311.JPG

2014年から加西市にて就農しワイン作りを目指している 
Botanical Life の福永淳平さんが自然栽培で育てた葡萄が16日以降入荷予定です。

s-P1030545.jpg

今回入荷予定は、生食用のマスカットベリーAとピオーネ。
現在流通している生食用の葡萄に種のない葡萄がほとんどとなってきていますが、
福永さんは種を人工的にできないようにするホルモン剤を使用せず、
ありのままの自然の形で育った葡萄に価値があると考えて、
今回届く葡萄も種があります。


自然と調和しながら、食や農を通して皆様の心や身体の一部、暮らしの一部に
なれる事が私たちの喜びです。未来へ残してゆく事ののできるこの仕事を誇りとして、
世界中の食卓の平和を願い今日も畑へ・・・
福永さんのHPの中にある言葉です。

s-P1030368.jpg

とてもステキな生き方だと思って、少しでも応援できたらとご紹介させていただきました。

Botanical Life HP → clic 

ご予約も承ります!

2015-09-13 21:34:00

11232940_880986495316768_6729079983590780917_n.jpg

今月のテーマは『ビオワインと和惣菜』
フランス、ローヌの白 grand collineにだし系おかずと、
プロヴァンスの赤cochonに味噌系おかず。
苦瓜餃子はレモン塩、梅醤油で。タレによって白でも赤でもいける!
やわらかい味わいのビオワイン、和食にも合う〜

10月のレッスンもご参加いただける方募集中です。
10月4日(日)11:30~のレッスンはあと3名様ご参加いただけます。

 

2015-09-13 09:00:00

はじまりは、旬に穫れすぎてしまった農作物を無駄にしないよう保存できる形へ加工したいと思ったから。
f0230554_19504462.jpg

でも作り続けるうち、野菜がベースになったそのひと瓶があるだけで、
より手軽に料理ができたり、
味のアクセントになったり、
毎日の食事をより楽しく充実させてくれるアイテムであることがわかりました。
野菜や果物の実りに感謝して、それを加工し、食卓へ。
そしてそこで笑顔が生まれたら
私たちにとって、こんなにうれしいことはありません。

 

 

そんな想いを胸に、これからも生産者さんから分けていただく農作物で
自家製保存食を作り続けたいと思います。